ガンプラだったりして

HGUC ジオング(パーフェクトジオング風) 編
(HGUCジオング+MGリックドムの足)



このページ、たまにしか更新しないからオマケみたいな扱いですが、ホントに趣味で載せてるんで気にしません。
こんなんでいいのだろうか?このページ、誰か見てるのかなぁ?とも思いますが、気にしません。
自分のアルバムと化しています(笑)

ほぼ素組み物ばっかりですが、これから作ってみようって人に「普通に作ってもこれくらいの見栄えだよ」って分かってもらうため、動き出しました。また多くの素組みモデラーの人々にも自信を持ってもらえるでしょう(笑)
画像は意識的に特にセッティングせず撮っています。当然加工もしていません。
ガンプラであればPGからSDまで扱いますので、これで「ガンプラ」を普及出来れば幸いです。

★★★
HGUCジオング第2弾です。でも前回のジオングの加工版ではありません。
安売りしてたので、いくつか買っておいたものだったのだ。なもんで2個目です。
本体に関しては前回と同じなので特に多くはコメントしません。
ただ、モノアイは固定とし、細部ディテールは変わっています。

足ですが、これ、MGのリックドムまんまです。
とあることから、友人の素組みガンプラ(MG,HGUC等かなりの量)をもらったので、くっ付けてみました。
そうでないと4000円のMGの足を使うなんてもったいないことできません。
でも上半身も多分改造して、宇宙専用(Gジェネかなんかにでてきた)にすると思いますけど。そんときは下半身は完全自作・・・か。

発売当初から、キットの特徴上、100%足を付けるためにある!!という構成だったので、ほぼ無加工で付きます。
バーニアの基部とかスカート裏面のくぼみとか「絶対つけろ」的匂いがプンプンしてます。
バンダイの担当さんも「しました」っていってたようです。
加工はジオングのバーニア基部のジョイント部になっているボール形状部に、一回り大きいPキャップを被せただけです。
いままで余ったポリキャップは捨てないで全部取っておいたので完璧!
元々自作可動部用に取っておいたのですが、なにが役立つやら。
当然Pキャップの固定用出っ張りは削り取って丸い形状のみにします。これならPキャップが2重にはまってるだけなので、ノーマルにもすぐ戻ります。
あとは色を吹いただけ。

しかしデカいです。
HGUCベースなので、当然1/144なんですが、MGドムより頭一つ大きいです。
ドムを並べるとちょうど頭のてっぺんがジオングの首付け根です。
実寸22cm程なんで、実際には31.6m!!サザビーなんか子供です。ガンダムの1.7倍以上!!!!
こんなん実際に投入されていたら、ガンダム、ボロ負けです。
でも大きさだけで、足が役に立たなかったら、逆に足なしジオングのほうが強かったりして(笑)

基本色
グレー  :            エアクラフトグレー
青    :            ミディアムブルー
黄     :            ダークイエロー
赤    :            モンザレッド+白
黒    :            ネービーブルー
グレー2 :(メカ部)       ダークグレー 








































inserted by FC2 system