ガンプラだったりして

1/144 サザビー  編


このページ、たまにしか更新しないからオマケみたいな扱いですが、ホントに趣味で載せてるんで気にしません。
こんなんでいいのだろうか?このページ、誰か見てるのかなぁ?とも思いますが、気にしません。
自分のアルバムと化しています(笑)

ほぼ素組み物ばっかりですが、これから作ってみようって人に「普通に作ってもこれくらいの見栄えだよ」って分かってもらうため、動き出しました。また多くの素組みモデラーの人々にも自信を持ってもらえるでしょう(笑)
画像は意識的に特にセッティングせず撮っています。当然加工もしていません。
ガンプラであればPGからSDまで扱いますので、これで「ガンプラ」を普及出来れば幸いです。

★★★
久しぶりに1/144です。といっても元がデカいので、普通の1/144と1/100の中間くらいです。
このキットは古い割りにそこそこいいキットなので、ちょっと手を入れると今でも通用します。
いつもの通り、基本は基本工作+塗装+スミ入れのストレート組みですが、気になる所は多少加工しています。
とりあえず変更点(改造点)を羅列すると
モノアイ部は切り取り、ウェーブ製に交換しています。
胴体の肩幅がやたら大きいので、ハの字加工で幅詰めし、バランスの調整&怒り肩にしました。
そしてこのキットの欠点その1の「腕に回転軸がない」ため、ヒジの動きが左右方向にしか出来ないので、上腕の肩関節部を切り離し、ポリキャップによる回転軸を設けました。これでライフルも構えられます。
さらに欠点その2、「胴体と一体のフロントアーマー」を切り離し、パテ・プラ板で整形後、スプリングにて接続。可動します。
同時にリアアーマーの裏もプラ板で塞ぎました。
これでなんとかHG並にはならないでしょうか(笑)
次に塗装なんですが、設定通り「赤」でしました。
最近のバンダイは成型技術もすごく、「赤」や「白」がぜんぜん透けません。
でもこの頃のキットはまだまだ薄っぺらい色なので、しっかりして深みのある赤にします。
まず下地にガルホワイト吹きます。これは白では明るく発色しすぎてしまうため。
赤系の色は、クリア系でなくても隠ぺい力の低い色なので、下地に左右されます。また、ガルホワイトは白に微妙に黄土色を混ぜた感じの色なので、上の赤をくすませつつ、黄土色の影響で若干黄色味が増します。
上塗りの赤にはキャラクターレッド。さらに若干の深みを出すためにその上からキャラクターレッド+ クリアレッドの混色を吹き重ねています。
シャドーは目立たない程度にクリアレッドを薄めて吹きました。でも目立たなさ過ぎて画像には出てません(笑)
あと、スラスターやメガ粒子砲の黄色は、ボディの赤に負けてしまうのでゴールドとし、クリアイエローを重ねて存在を主張しています。
腰のケーブルや関節はメタリックグレーにしてアクセントにしました。
あとプロペラントタンクは専用でなく、汎用品の流用のイメージで、あえて色を変えました。
その他設定色を若干アレンジしています。
※実物は画像より少し濃く、MGに近い色です。

マーキング類はジオン章とエンブレムはキット付属のもの、細かいマーキングは電撃ホビー誌のものを使っています。


基本色
本体色

関節・武器
バーニア類
:ガルグレー下地にキャラクターレッド→キャラクターレッド+クリアレッド混色の重ね吹き
:ネービーブルー
:メタリックグレー
:ゴールドの上からクリアイエロー






inserted by FC2 system